我が家の子供たちの性教育は幼稚園から始まった。 長男が3歳の時次男が生まれた。 助産師さんのところで家族立ち合い出産が性教育のはじまりだった。 当時子供の性教育にと話題になっていたし、夫の協力を今後得るためにも家族イベントとした。 初めは早すぎ…
わが家は子2人男の子だ。 小さい時からやんちゃな2人だった。 台所仕事をしながら喧嘩声を聞き、耳を澄ませながら家事を続けている2人できて、大概どうのこうの言っていた。 内容を聞くと、大概兄が手を出していた。 弟は理不尽なことしている。 毎回、2人と…
わが街の静岡県浜松市のゆるキャラをご存じでしょうか。 浜松市と言えばゆるキャラは「家康くん」「直虎ちゃん」「うなも」。 「家康くん」と言えば徳川家康公がモデル。 以前ゆるキャラコンテストにも出たことがあります。 この家康くんのプロフィールが市…
最近はやりのご当地のもの。 各地にたくさんあり、そこの産物や企業のものがたくさんありますね。 新聞に掲載されたり、ネットにあげられたりして華やかな様子が見受けられます。 今日は地方紙の中日新聞を見ていたら地域の企業のキャラクター画像紹介されれ…
ラジオ情報で家族から誘われました。 長坂養蜂場の店舗限定ではちみつアイスクリームが出ている、 といいうことで家族とともに浜名湖の西北岸にある長坂養蜂場の 販売店に行ってきました。 浜名湖湖畔にあるので、まさにリゾート地。 ホテルも立ち並ぶ湖畔で…
家族が静岡に行った帰りのお土産に買ってきてくれました。 家族はSBSラジオメインのリスナー。 ツィター仲間に教えてもらって買ってきてくれたようです。 最近は色々なコラボ商品が出ていますね。 地元のものを地元の局が宣伝するのって当たり前だけど あっ…
昨日から静岡県の企業 うなぎパイの 春華堂 経営の 浜松市にある nicoe にて かき氷甲子園 始まったので行ってきました。 前回のカニパンバーガーと同じ ローカルネタです。 街があまり得意でない私。要は田舎好き。 先日東京に1人で初めて行き 地下鉄に初め…